【浜松市】子どもと行きたい!秋のイベント・朝市まとめ 11/25更新
2017/11/26
10月・11月は、気になるイベントや朝市が多かったので、まとめてみました。
11月26日(日)開催分まで。11月最終週になりましたので、更新終了です。
いつもチェックしてくださった方、ありがとうございました。
寒くなってきましたが、暖かくして家族でお出かけしてみませんか?
※画像は各サイトよりお借りしました。
※市外もたまにあります。
※開催日時や場所などは、必ず公式サイト・ブログなどでご確認ください。
※間違えてたらコッソリ教えてください。
👉はまなうに問い合わせる
もくじを開く
- 1 11月25日(土)・26(日) 法多山もみじまつり&栗だんごの販売
- 2 11月26日(日) 小國神社もみじまつり
- 3 11月26(日) 浜松城公園「紅葉まつり」
- 4 11月26(日) たざわの里まつり2017
- 5 終了分
- 5.1 11月18日(土)『ピカピカ☆フィーバー』 ショー
- 5.2 11月18日(土) はままつ“ワクワクキッズ”モーターフェスティバル
- 5.3 11月18日(土) 浜名湖虹色フェスタ2017
- 5.4 11月18日(土) what's market
- 5.5 11月18日(土) 11月の朝市 かもえのあさいち
- 5.6 11月18日(土)・19日(日) 第4回森町クラフトフェア
- 5.7 11月19日(日) SBSマイホームセンター わんぱくフェスタ 浜松展示場
- 5.8 11月19日(日) 2017佐鳴湖公園へ出かけよう! Picnic Day!
- 5.9 11月19日(日) 蒲御厨(かばのみくりや)おかげ朝市
- 5.10 11月12日(日)浜松サザンクロスほしの市vol.0
- 5.11 11月12日(日)それいけ!アンパンマン ショー(プレ葉)
- 5.12 11月11日(土)・12日(日)浜松餃子まつり2017
- 5.13 11月11日(土)・12日(日)nicor 2017〈ニコリ〉【屋内】
- 5.14 11月5日(日) 第17回浜名湖うなぎまつり
- 5.15 11月5日(日) 浜松オーガニック祭 2017
- 5.16 11月5日(日) 消防フェアIN浜北2017(119ふれあいフェア)
- 5.17 11月5日(日) くぼたまさと工作ショー【屋内】
- 5.18 11月4日(土) 遠鉄電車トレインフェスタ&浜松のりものフェスタ
- 5.19 11月3日(祝・金) 第11回 全国だんごまつり
- 5.20 11月3日(祝・金) 浜松市中央卸売市場 第33回 市場まつり【屋内】
- 5.21 10月28日(土)・29日(日) はまきた産業祭【屋内】
- 5.22 10月29日(日) ららぽーと磐田ハロウィンパレード【屋内】
- 5.23 10月28日(土) ニコエ Halloween FES.2017~魔界の宴~
- 5.24 10月28日(土)・29日(日) はままつ秋の芸術祭2017
- 5.25 10月28日(土)・29日(日) まるたま市
- 5.26 10月28日(土)・29日(日) フレンチマルシェ
- 5.27 10月28日(土)・29日(日) みやたけマルシェ【屋内】
- 5.28 10月21日(土)・22日(日) 遠州バザール
- 5.29 10月21日(土)・22日(日) 第20回 遠州綿紬ぬくもり市 感謝祭
- 5.30 10月22日(日) 秋の錦鯉品評大会
- 5.31 10月14日(土)・15(日) DOUBLE episode4 「あてなるもの」
- 5.32 10月14日(土) 浜松卸商団地まつり
- 5.33 10月15日(日) エアフェスタ浜松2017
- 5.34 10月15日(日) 第32回労福協まつり
- 5.35 10月15日(日) 遠州パンまつり
- 5.36 10月15日(土) オーガニック朝市
11月25日(土)・26(日) 法多山もみじまつり&栗だんごの販売
もみじ祭りでは、人気のパン屋、コーヒー店、雑貨店が集合する「ほっこりマーケット」、限定ランチ、スイーツを楽しめる「ごりやくカフェ」、ワークショップ、クイズラリーなどが楽しめます。その他、もみじまつり限定の栗だんごの販売も。
ほっこりマーケットに出店者は日によって出品者が変わるので、よく確認して来場してくださいね。
以前紹介した、美味しいコロッケ屋さんの「魚兼」も出店してますよ。
詳細や大きいチラシは、こちらのページで見られます。
参考:もみじまつり | 法多山 尊永寺
イベント名 | 法多山もみじまつり |
開催日 | 2017年11月25日(土)・26(日) 雨天決行 |
時間 | 10:00~15:00 |
場所 | 法多山尊永寺 〒437-0032 静岡県袋井市豊沢2777 |
ホームページなど | ホームページ |
11月26日(日) 小國神社もみじまつり
フォトコンテストの募集や、甘酒を無料でいただけます。この時期だけの「もみじ守」の販売もありますよ。
新施設「ことまち夢小径」が小國神社の門前に11月にオープンしたばかりなので、立ち寄ってみては?
お茶、わらび餅、だんごの販売など。その他、お茶やさんのカフェには、インスタ映えなパフェを食べることもできます。
イベント名 | 小國神社もみじまつり |
開催日 | 2017年11月26日(日) |
場所 | 小國神社 〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮3956−1 |
ホームページなど | ホームページ |
11月26(日) 浜松城公園「紅葉まつり」
ミニSL乗車体験、昔の遊び体験、凧づくり体験、クラフト体験、紙すき体験などができますよ。
イベント名 | 浜松城公園「紅葉まつり」 |
開催日 | 2017年11月26(日) |
時間 | 10:00~15:00 |
場所 | 浜松城公園 中央芝生広場 |
ホームページなど | ホームページ |
11月26(日) たざわの里まつり2017
引佐町田沢で行われる、農産物直売所の食イベント。11時からは、12店舗のみそまんを詰め合わせした「奥浜名湖みそまん物語」の販売も。甘酒の振る舞いもありますよー。
イベント名 | たざわの里まつり2017 |
開催日 | 2017年11月26(日) |
時間 | 9:00~15:00 |
場所 | 農産物直売所 たざわの里 〒431-2536 静岡県浜松市北区引佐町田沢1138−1 |
ホームページなど | フェイスブック |
終了分
11月18日(土)『ピカピカ☆フィーバー』 ショー
市野イオンにピカチュウがやってきますよ!ピカチュウの館内行進とステージショーが楽しめます。
イベント名 | 『ピカピカ☆フィーバー』 ショー |
開催日 | 2017年11月18日(土) |
時間 | ピカチュウたちによる館内行進 11:30~ ステージ (1)13:00~ (2)15:00~ |
場所 | イオンモール浜松市野 1F シンフォニーコート |
ホームページなど | ホームページ |
11月18日(土) はままつ“ワクワクキッズ”モーターフェスティバル
浜松市内の小学生4、5、6年生を対象にモータースポーツや浜松市のクルマ・バイク産業を学習・体感できるイベントを実施!!
バイクの町・浜松の魅力と歴史を改めて学べる場となります。
レーシングカーのデモ走行やオートレースバイクの展示などもあります。
もちろん飲食ブースもありますよ
ワクワク体験&ワークショップやデモ走行は開催時間が決まっているので、タイムテーブルをご確認下さい。
ワークショップ受付は9時~と12時~各回定員100人。
イベント名 | はままつ“ワクワクキッズ”モーターフェスティバル |
開催日 | 2017年11月18日(土) |
時間 | 9:00〜15:00 |
場所 | 浜松城公園駐車場および旧元城小学校グラウンド・体育館 |
ホームページなど | ホームページ |
11月18日(土) 浜名湖虹色フェスタ2017
二輪車市場会、親子でバイク教室、トライアルデモンストレーションなど
運転する人はもちろん、家族みんなで楽しめる交通安全イベントです。
※四輪車でご来場の方は、イベント会場隣の本田技研工業㈱細江工場が駐車場
です。
※二輪車でご来場の方は、イベント会場内に駐車場があります。
イベント名 | 浜名湖虹色フェスタ2017 |
開催日 | 2017年11月18日(土) |
時間 | 10:00〜15:30 |
場所 | 交通教育センターレインボー浜名湖(浜松市北区細江町気賀5200-5) |
ホームページなど | ホームページ |
11月18日(土) what's market
浜松産じゃがいものフライドポテト専門店「oneFRIT」の敷地で行われるイベント。場所は浜松動物園近くの、浜名湖遊覧船乗り場の目の前です。動物園からも歩ける距離なので、お散歩がてら寄ってもいいですね。
飲食の出店は、oneFRIT(フライドポテト)、小原農園(無農薬野菜)、小さな林檎のパン屋さん(自家製パン)、LaLaCurry(スリランカカレー)、TIME DRIP COFFE(コーヒー)。その他、雑貨類の販売もあります。
SUPスクールや、自転車で舘山寺へ行くライドツアー、子供用自転車の試乗、レンタサイクルが楽しめます。
オープン開場時間の変更だそうです。11時からではなくお昼過ぎからとのこと!
イベント名 | WHAT'S MARKET |
開催日 | 2017年11月18日(土) 雨天中止 |
時間 | 11:00〜16:00 |
場所 | oneFRIT(浜松市西区舘山寺町277-4) |
ホームページなど | Facebook、ホームページ |
11月18日(土) 11月の朝市 かもえのあさいち
アートセンターの室内でやっている朝市です。素材にこだわった食が集まる朝市です。入場無料。マイバック持参でいきましょう。
無農薬有機野菜、豆腐、ハード系パン、牧之原産のオリーブオイル、コーヒー、お茶、ドライフルーツ・グラノーラ、などが揃います。
イベント名 | 11月の朝市 かもえのあさいち |
開催日 | 2017年11月18日(土) |
時間 | 9:00〜13:00 |
場所 | 鴨江アートセンター |
ホームページなど | ホームページ |
11月18日(土)・19日(日) 第4回森町クラフトフェア
手づくりクリエイターが全国から100名以上大集合。木工、陶器、染色、木工などの販売。ワークショップもあります。
イベント名 | 第4回森町クラフトフェア |
開催日 | 2017年11月18日(土)19日(日) |
時間 | 10:00〜16:00 |
場所 | アクティ森 |
ホームページなど | ホームページ |
11月19日(日) SBSマイホームセンター わんぱくフェスタ 浜松展示場
SBSマイホームセンターが鉄道王国に!ミニ新幹線ドクターイエローに乗れる。試乗先着200名には記念切符のプレゼントも。
その他、謎解きラリーに全問正解で鉄道グッズが当たる抽選会に参加できたり、アイドル衣装での撮影やクリスマスリース作りができます。全て参加無料です。これは太っ腹イベントですね。
託児ルームもあります。
イベント名 | SBSマイホームセンター わんぱくフェスタ 浜松展示場 |
開催日 | 2017年11月19日(日) |
時間 | 10:00〜16:00 |
場所 | SBSマイホームセンター浜松展示場 特設会場 |
ホームページなど | ホームページ |
11月19日(日) 2017佐鳴湖公園へ出かけよう! Picnic Day!
佐鳴湖の秋イベント。今年は規模が大きくなり、1日楽しめるイベントだそうです。音楽の演奏、絵本、ヨガ、クラフト、SL運行、飲食ブースも多数出店あり。
場所は、富塚花見台駐車場付近遊戯広場。グーグル地図を見る
イベント名 | 2017佐鳴湖公園へ出かけよう! Picnic Day! |
開催日 | 2017年11月19日(日) |
時間 | 10:00〜15:00 |
場所 | 佐鳴湖公園 |
ホームページなど | ホームページ |
11月19日(日) 蒲御厨(かばのみくりや)おかげ朝市
毎月第3日曜日に行われている朝市です。自然栽培の野菜は、全て無農薬、多くは無肥料。その他、コーヒー、焼き菓子、ベーグルなどを販売するショップも出店します。午前中だけのイベントなので、早起きして行きたいですね。
c" from hamamatsuo on Vimeo.
イベント名 | 蒲御厨(かばのみくりや)おかげ朝市 |
開催日 | 毎月第3日曜日 |
時間 | 午前8時〜正午 |
場所 | 労災病院裏 浜松市東区将監町16-13 やまこう 敷地 |
ホームページなど | ホームページ |
11月12日(日)浜松サザンクロスほしの市vol.0
浜松駅南口を出てすぐのサザンクロス商店街で雑貨と食が集まるイベントが開催されます。今回が初開催とのこと。雑貨、ハンドメイド、アパレル、パン、コーヒーなど、約28店舗が出店。今人気の、プラントハンガー作り体験もできるそうです。
イベント名 | 浜松サザンクロスほしの市vol.0 |
開催日 | 2017年11月12日(日) |
時間 | 10:00〜17:00 |
場所 | サザンクロス商店街(浜松市中区砂山町358-18) |
ホームページなど | フェイスブック |
11月12日(日)それいけ!アンパンマン ショー(プレ葉)
アンパンマンがプレ葉にやってきますよ!観覧無料。
イベント名 | それいけ!アンパンマン ショー |
開催日 | 2017年11月12日(日) |
時間 | ①11:00 ②14:00 |
場所 | プレ葉ウォーク浜北(浜松市浜北区貴布祢1200) |
ホームページなど | ホームページ |
11月11日(土)・12日(日)浜松餃子まつり2017
昨年度は2日あわせて約5万人が来場した餃子まつりです。浜松だけではなく、全国の餃子が食べ比べできるチャンス。
市内餃子店16店、全国餃子店9店の合計25店舗による餃子販売、餃子BANDによるライブ等の各種ステージイベントなど
イベント名 | 浜松餃子まつり2017 |
開催日 | 2017年11月11日(土)・12日(日) |
時間 | 10:00〜16:00 |
場所 | 浜松市中区アクト通り、東ふれあい公園 |
ホームページなど | ホームページ |
11月11日(土)・12日(日)nicor 2017〈ニコリ〉【屋内】
「暮らしを彩るとびきりのもの、素材に向き合った美味しいもの」が揃う2日間。食べ物系と雑貨系で半々ぐらいな感じ。出店者には、やま市パン商店や、スコーン家HARU、noixなどの人気店もずらり!出店日が店舗によって違うのでご確認ください。森のJKのお菓子屋さんはこの出店を最後にお休みされるそうなので、気になってたという人はこの機会をお見逃しなく!
会場内には、授乳&おむつ替えスペースもあるようです。会場内が狭いそうで、ベビーカーではなく抱っこ紐で行くことをオススメします。ベビーカー置き場はあるそうです。
イベント名 | nicor 2017〈ニコリ〉 |
開催日 | 2017年11月11日(土)・12日(日) |
時間 | 10:00〜16:00(12日~15:00) |
場所 | 万年橋パークビル 7F |
ホームページなど | ホームページ |
11月5日(日) 第17回浜名湖うなぎまつり
うなぎ弁当、うなぎ丼の販売の他、うなぎ100匹を使った、長さ50mの長巻寿し作り体験や、うなぎのつかみ取りなど、うなぎだらけのイベント。
ステージイベントでは、書道パフォーマンス、よさこい、ダンスパフォーマンスが見られます。なんと、久保ひとみさんも登場しますよ。
イベント名 | 第17回浜名湖うなぎまつり |
開催日 | 2017年11月5日(日) |
時間 | 9:30〜15:30 |
場所 | 浜名湖ガーデンパーク イベント広場周辺 浜松市西区村櫛町5475-1 |
ホームページなど | ホームページ |
11月5日(日) 浜松オーガニック祭 2017
普段は第二・第四日曜限定でビオアツミ浜松にて開催している朝市が、森林公園でオーガニック祭を開催します。
こだわりの野菜はもちろん、オーガニックトークやライブなど盛り沢山です。
駐車場は第5~6駐車場が近くですが、他のところに停めて散策しながらイベントを楽しむのもいいですね。
イベント名 | 浜松オーガニック祭 2017 |
開催日 | 2017年11月5日(日) |
時間 | 10:00〜15:00 |
場所 | 県立森林公園 イベント広場 浜松市浜北区尾野2597-7 |
ホームページなど | ホームページ |
11月5日(日) 消防フェアIN浜北2017(119ふれあいフェア)
イベント名 | 消防フェアIN浜北2017(119ふれあいフェア |
開催日 | 2017年11月5日(日) |
時間 | 10:00〜13:00 |
場所 | プレ葉ウォーク浜北 |
ホームページなど | ホームページ |
11月5日(日) くぼたまさと工作ショー【屋内】
NHKの工作番組つくってあそぼの「わくわくさん」が市野イオンにやってくる。懐かしすぎる!
イベント名 | くぼたまさと工作ショー |
開催日 | 2017年11月5日(日) |
時間 | (1)13:00~ (2)15:00~ |
場所 | イオンモール浜松市野 |
ホームページなど | ホームページ |
11月4日(土) 遠鉄電車トレインフェスタ&浜松のりものフェスタ
遠鉄電車の始発と終点の駅で乗り物のイベントが同時開催されます。
また両会場では、小学生限定で「無料赤電きっぷ」がもらえるので、とってもオトク!
西鹿島駅「遠鉄電車トレインフェスタ2017」
遠鉄電車の運転士・車掌体験、洗車機体験の他、あかでんグッズ&鉄道部品販売など電車好きなら見逃せませんね。
トレインフェスタ当日の11月4日は、西鹿島駅の『1日駐車場』は利用できないので車の人は注意
新浜松駅「はままつ のりものフェスタ2017」
ソラモに消防車、救急車、パトカー、バスなどの乗り物が集合します。
その他、遠鉄百貨店5階ではフライトシュミレーター体験やキャビンアテンダント体験もできます。こちらは先着順なのでお早めに。
イベント名 | 遠鉄電車トレインフェスタ2017&はままつ のりものフェスタ |
開催日 | 2017年11月4日(土) |
時間 | ●トレインフェスタ 11:00〜15:30 ●のりものフェスタ 10:00〜16:00 |
場所 | ●トレインフェスタ 遠鉄電車 西鹿島駅をおりてすぐの車両工場 浜松市天竜区二俣町南鹿島67-1付近 ●のりものフェスタ(新浜松)遠鉄電車 新浜松駅をおりて浜松市ギャラリーモールソラモ、イコイ(遠鉄百貨店新館5F)、Any(中区千歳町91-1) |
ホームページなど | ホームページ |
11月3日(祝・金) 第11回 全国だんごまつり
法多山に名物だんごが大集合します。厄除けだんごはもちろん、全国のだんごが勢ぞろい。県内ではお目にかかれないお店ばかりなので、この機会をお見逃しなく。
だんご以外にも、どうぶつふれあい広場や厄除だんご作り体験など、家族みんなで楽しめるイベントもたくさん。
全国だんご祭りチラシ
主な出店だんご
①ごま摺り団子(岩手県 松栄堂)②ずんだだんご(山形県 本舗永井屋)
③栗団子(宮城県 鳴子温泉)④継続団子(新潟県 三野屋)
⑤草団子(東京柴又 高木屋老舗)⑥茂助団子(東京築地 福茂)
⑦お灸団子(静岡県 三浦製菓)⑧京の茶団子(京都宇治 駿河屋)
⑨元祖大阪みたらし団子(むか新)⑩吉備団子(岡山県 山方永寿堂)
⑪打吹公園団子(鳥取県 石谷精華堂)⑫坊ちゃん団子(愛媛県 うつぼ屋)
⑬いきなり団子(熊本県 華〇堂)⑭からいも団子(宮崎県 味のくらや)
⑮笹団子(新潟 丸屋本店)⑯くるみだんご(山形県 かすり家)
⑰三色だんご(新潟県 羽生) ⑱藤だんご(愛知県 きよめ餅総本家)
⑲京炙り餅(京都府 七條甘春堂) 厄除茶だんご(法多山)などなど・・・
袋井の老舗のおだんごなど、地元の美味しいおだんごもいっぱいです! ※新規出店
イベント名 | 第11回 全国だんごまつり |
開催日 | 2017年11月3日(祝・金) |
時間 | 9:30〜15:30 |
場所 | 法多山尊永寺 袋井市豊沢2777 |
ホームページなど | ホームページ |
11月3日(祝・金) 浜松市中央卸売市場 第33回 市場まつり【屋内】
普段なかなか見ることのない市場で、即売会やせりを体験できます。特に大迫力のマグロの解体ショーは必見です。もち投げや親子で楽しめる催し物も沢山あります。お買い物がてら行ってみては?
詳しくはイベントのチラシをご覧ください。
市場まつりチラシ/浜松市
青果物・水産物・関連商品の即売は、午前7時15分からなのでご注意下さい。
イベント名 | 浜松市中央卸売市場 第33回 市場まつり |
開催日 | 2017年11月3日(祝・金) |
時間 | 7:00〜11:15 |
場所 | 浜松市中央卸売市場 浜松市南区新貝239-1 |
ホームページなど | ホームページ |
10月28日(土)・29日(日) はまきた産業祭【屋内】
はまきた総合体育館グリーンアリーナにて行われる屋内イベント。畑中摩美さんコンサート、静大サイエンスショー、もち投げなどのステージイベントや、農作物の販売。その他体験ブースがたくさんあります。
体験ブースでは、コメダコーヒーによるドリンク作成体験、静大の人工イクラ作り体験、チョコ作り体験、消ゴムはんこ作りなど、他にも盛りたくさん!子供に体験させたいですね。
詳しくはイベントのチラシをご覧ください
はまきた産業祭チラシ/浜松市
イベント名 | はまきた産業祭 |
開催日 | 2017年10月28日(土)・29日(日) |
時間 | 10月28日(土)10:00〜16:00 10月28日(土)10:00〜15:00 |
場所 | 浜北総合体育館グリーンアリーナ 浜松市浜北区平口5042-133 |
ホームページなど | ホームページ |
10月29日(日) ららぽーと磐田ハロウィンパレード【屋内】
仮装してパレードしよう!開始30分前に1F中央広場にて整理券配布。各回30名なので、参加したい人はお早めに!
イベント名 | ららぽーと磐田ハロウィンパレード |
開催日 | 2017年10月29日(日) |
時間 | 11:00〜、13:00〜、15:00〜 各回先着30名 |
場所 | ららぽーと磐田 |
ホームページなど | ホームページ |
10月28日(土) ニコエ Halloween FES.2017~魔界の宴~
浜北のニコエで楽しい音楽と食事を楽しめるイベント。DJには、あのDJ KAORIが来るそうですよ。音楽好きの人も見逃せませんね。
大人向きなのかと思いましたが、YouTubeを見てみたら子供達の姿も。大人から子供まで楽しめそうです。
去年の様子はこんな雰囲気。楽しそうでイイですね。
入場券が必要です。前売りは1500円です。入場券には900円分のフード&ドリンクチケットが付いてくるので、実質入場料は600円ってコトですね。当日券は2000円なので、行く予定の人は前売りを購入しましょう。
その他、仮装している中学生以下の方は「トリックオアトリート!」で菓子のプレゼントや、ハロウィン専用の撮影スポットも登場。インスタでのフォトコンテストも実施中です。
10/31までの期間中は毎週イベントが盛りだくさんです。特設サイトにてご確認ください。
おかしなnicoeハロウィンフェスティバル2017
入場券の購入についてはこちら
ハロウィンフェスチケット前売券
高速道路利用料と入場券がセットのプランもあります。一宮・名古屋から行く人はこちらをチェック。
【静岡:イベントセットプラン】春華堂 nicoe Halloween FES.ドライブプラン
イベント名 | おかしなnicoeハロウィンフェスティバル2017 |
開催日 | 2017年10月28日(土) |
時間 | 15:00開場 17:00開演 |
場所 | ニコエ 浜松市浜北区染地台6丁目7-11 |
ホームページなど | ホームページ |
10月28日(土)・29日(日) はままつ秋の芸術祭2017
鍛治町通りが歩行者天国になる2日間!子ども達によるハロウィンパレード&仮装コンテストやステージショー、インポートカーの展示。いわて三陸のホタテの炭火焼の販売などなど。とにかくイベント盛りだくさん!仮装してお出かけしたいですね。
パレードの申し込みは定員に達したため終了。仮装コンテストは受付中。
交通規制があるので、車で街中へ行く人は注意が必要ですね!
イベント名 | はままつ秋の芸術祭2017 |
開催日 | 2017年10月28日(土)・29日(日) |
時間 | 11:00~19:30 |
場所 | 鍛治町通り、ザザシティ中央広場 |
ホームページなど | ホームページ |
10月28日(土)・29日(日) まるたま市
今回で10回目の開催ということで、すっかりお馴染みとなった、肴町商店街で行われる大規模な雑貨市。出店数も80店以上ということで、見ごたえあり。
雑貨以外にも、肴町公会堂にてライブ、映画、ワークショップも開催されます。
イベント名 | 第10回 まるたま市 |
開催日 | 2017年10月28日(土)・29日(日) |
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | 浜松市中心市街地(肴町商店街周辺) |
ホームページなど | ホームページ |
10月28日(土)・29日(日) フレンチマルシェ
自然農法、有機農法の農家さんの出店。その他、食材にこだわったお弁当、惣菜、スイーツなどの販売。
自然農法の食材を使った、イタリアンコース料理と高級オーガニックワインを楽しめる、ガーデンレストランも開催されます。こちらは予約制で、すでに満席。現在はキャンセル待ちの状態だそうです。
参加店舗はこちらからチェック!
フレンチマルシェ「ショップリスト」
イベント名 | フレンチマルシェ |
開催日 | 2017年10月28日(土)・29日(日) |
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | 浜松市中区アクト通り |
ホームページなど | ホームページ |
10月28日(土)・29日(日) みやたけマルシェ【屋内】
浜松プラザフレスポで10/7から始まったばかりのマルシェです。毎週土日開催。
有機野菜や採れたて新鮮地場野菜が揃います。その他、お茶、菓子、水産加工品やクラフト製品などもあるそうです。
イベント名 | みやたけマルシェ |
開催日 | 毎月土・日・祝日 開催予定 |
時間 | 毎回10:00〜16:00 |
場所 | 浜松プラザフレスポ1階マルシェ専用スペース 浜松市東区上西町1020-1 |
ホームページなど | フェイスブック |
10月21日(土)・22日(日) 遠州バザール
「地元を着る」「地元を味わう」「地元の木で暮らす」をテーマに地元愛のあるお店や企業が集まりました!
と紹介されてます。衣食住のお店が大集合してます。
第一展示場・第二展示場・第三展示場と屋外展示場もあり、ボリューム満点。
個人的には焼きたてのサンマがいただける、おながわ秋刀魚収穫祭が楽しみです。
浜松市総合産業展示館で行われます。雨天決行、入場無料です。
イベント名 | 遠州バザール |
開催日 | 2017年10月21日(土)・22日(日) |
時間 | 10:00~16:30(22日~16:00) |
場所 | 浜松市総合産業展示館 浜松市東区流通元町20−2 |
ホームページなど | ホームページ、ブログ |
10月21日(土)・22日(日) 第20回 遠州綿紬ぬくもり市 感謝祭
浜松の伝統織物、遠州綿紬のイベントです。毎回テーマがあって今回は感謝祭と名付けられてます。
浜松駅から徒歩3分のエニィで開催です。
イベント名 | 第20回 遠州綿紬ぬくもり市 感謝祭 |
開催日 | 2017年10月21日(土)・22日(日) |
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | エニィ |
ホームページなど | ブログ |
10月22日(日) 秋の錦鯉品評大会
浜松フラワーパークにて行われる、錦鯉の品評会。体型や色合い柄の出方などを競うそうです。滅多にお目にかかれないイベントです。
イベント名 | 秋の錦鯉品評大会 |
開催日 | 2017年10月22日(日) |
開催時間 | 10:00〜15:00 |
場所 | はままつフラワーパーク 浜松市西区舘山寺町195番地 |
ホームページなど | HP |
10月14日(土)・15(日) DOUBLE episode4 「あてなるもの」
アクトシティ浜松にて開催。「工藝」「アート」「食」をテーマにしたイベント。
出店数は2日間で63店。県内はもちろん県外からの出展も多いです。今回は有料ライブもあるそうです。
前回行ってきましたが、食べ物系が充実していて満足度高かったです。
個人的にヒットだったのは、うめぼしの松本農園さん。今回も両日出店されるようなので、行く方はチェックしてみてください。
イベント名 | DOUBLE episode4 「あてなるもの」 |
開催日 | 2017年10月14(土)・15日(日) |
時間 | 14(土)11:00〜19:30 15(日)10:00〜16:00 |
場所 | アクトシティ浜松サンクンプラザ(大ホール前広場) |
ホームページなど | ホームページ、インスタグラム、フェイスブック |
10月14日(土) 浜松卸商団地まつり
浜松卸商団地の企業が直接商品を販売するイベント。主にアパレルなどの繊維製品を安く購入できます。過去に行きましたが、布団、文具、寝具類などが販売されていました。魚・野菜の卸販売会も!
その他、中古車オークション、フリマ、飲食屋台が出ます。
※雨天決行
イベント名 | 第18回 南区浜松卸商団地まつり |
開催日 | 2017年10月14日(土) |
時間 | 8:30〜14:00 雨天決行 |
場所 | 浜松市南区卸本町37番地 |
ホームページなど | フェイスブック |
10月15日(日) エアフェスタ浜松2017
やっぱり外せない!航空祭。中に入らなくても展示飛行は見られますので、当日は空を見上げてみるのも良いですね。
ブルーインパルスによる 曲技飛行は13:45〜14:25ごろの予定です。雨が降らないことを願いたいですね。
イベント名 | エアフェスタ浜松2017 |
開催日 | 2017年10月15日(日) |
時間 | 9:00〜15:00 |
場所 | 航空自衛隊浜松基地 |
ホームページなど | ホームページ |
10月15日(日) 第32回労福協まつり
宇宙戦隊キュウレンジャーショー、バザー、ニジマスつかみどり、大道芸、木工教室、ライブなど、家族みんなで楽しめるイベントです。雨天決行。
会場の浜名湖ガーデンパークでは、「朝市 マルシェ・ド・浜名湖」も同時開催中。
イベント以外にも、園内のコスモス畑が満開で、見ごろを迎えています。
イベント名 | 労福協まつり |
開催日 | 2017年10月15日(日) |
時間 | 10:00〜15:30 |
場所 | 浜名湖ガーデンパーク 浜松市西区村櫛町5475-1 |
ホームページなど | ブログ |
10月15日(日) 遠州パンまつり
4月に開催されて、大人気だったパン屋さんが集合するイベントです。混雑が予想されるので、行くなら電車が良さそう。新しく出来た、JR天竜川南口から徒歩1分です。JRで来場した方には、プレゼントあり。託児もあります。※雨天決行、荒天中止 ※すべての店舗は売切次第終了。
イベント名 | 遠州パンまつり |
開催日 | 2017年10月15日(日) |
時間 | 10:00〜15:00 |
場所 | SBSマイホームセンター浜松展示場 静岡県浜松市南区青屋町400 |
ホームページなど | ホームページ、Hamazoブログ |
10月15日(土) オーガニック朝市
都田のドロフィーズで毎月第3日曜日に行われている朝市です。農薬や化学肥料の使用を極力控えた農作物・加工品の販売。
野菜の他に、ベーグル、タルトなどのおやつ系、雑貨の出品も。午後からのスタートなので、蒲御厨おかげ朝市から、ハシゴするのもアリですね。
イベント名 | ドロフィーズ・オーガニック朝市 |
開催日 | 毎月第3日曜日 |
時間 | 13:00〜16:30 |
場所 | 都田建設・ドロフィーズインテリア向かい 北欧菜園「はまころ」 浜松市北区都田町2698-1 |
ホームページなど | ホームページ |