杏林堂の「第4回美と健康の体験フェスタ」に行ってきた
2018/04/06
アクトシティ浜松展示イベントホールにて開催された杏林堂薬局主催の「第4回美と健康の体験フェスタ」に友達家族と行ってきました!
もくじを開く
開場前の混雑状況
開場は10時。私たちが到着したのは9時半。
9時半の時点で長蛇の列ができていました。
最後尾の札を持った人がいたので、分かりやすかったです。
そして10時ちょうどに開場。
入り口にペッパーくんが居ました。しかも杏林堂のハッピ着てお祭り気分ですね。
入り口で受付を済ませると、場内マップとエコバックを渡されて順々にホールに向かいます!
エコバックは、各ブースで配られるサンプル等を入れて帰るためのものです。
去年との違い
*ビール系はサンプル配布はなく、試飲のみ。(個人的にとっても残念)
*粗品のハンドタオルはなく、インスタントスープとくまもんのうちわをいただきました。
会場内は大きくわけて4つのブース
美容体験ブース、食品ブース、健康ブース、子供の体験ブースの4つに分かれていました。
ブースによって体験や説明を聞くとサンプルくれるとこもあれば、声をかけるだけで貰えるところも。
時間によっても違うみたいです。お昼位から時間で区切ってサンプルをくれるブースが増えたように感じました。
気になる商品のブースでは直接メーカーの人とお話しできて良かったです。
美容ブース
メイクレッスンネイル体験、簡単ヘアアレンジをやってもらえたり、似合う色診断や肌診断コーナーもありました。
美容部員さんにヘアアレンジとメイクをしてもらえて、試供品のサンプルまでいただけました。
食品ブース
「美と健康」を目的とした商品の試食・試飲も惜しげもなく行われていました。パンやお菓子の試食や飲み物の試飲でお腹がいっぱいになりました!
健康ブース
体力測定や漢方相談、栄養相談ができるブースがありました。
今回漢方相談してきましたが、親身に応対していただけて嬉しかったです。
授乳室・休憩所も完備
会場には救護室や授乳室や休憩スペースも用意され、赤ちゃんからシニアの方まで楽しめるように準備万端でした。休憩スペースは、荷物持ちの男性が多かったですね。
受付で配られたエコバックが一杯!
個人的に特に嬉しかったのがアリエールのジェルボール7個の無料サンプル!
ジェルボールを使ってみたいな~という気持ちはすごくありましたが、お値段がちょっと高くてなかなか買えませんでした。
65リットルまで使えるので大量洗濯のときに使いたいと思います。
まさに、美と健康が一日中体験できるお祭りでした♪
年々倍率が上がっているそうで、今年も当選できて良かったです。
来年も是非行きたい無料イベントです。