7/2(土)・3(日)浜松の名産、注染ゆかたを楽しめるイベントがソラモで開催
もうすぐ7月ですね。
夏になると着たくなるのが浴衣。
花火大会や夏祭りには浴衣を着ていきたい!と思うトントンです。
そこで、今週末に開催される「注染・ゆかた・和装展」のPARTⅠをご紹介します。
≪PARTⅠ≫
1 会 場 ソラモ(遠鉄百貨店本館、新館の間)
2 日 時
7/2(土) 10:00~19:00
7/3(日) 10:00~17:00
3 内 容
〇 ゆかた及び和装製品の展示
新作ゆかた 25点程 その他(甚平、作務衣、手ぬぐい等)
〇 注染実技の体験コーナー
来場者を対象とした実技公開や体験指導(染め上がったフキンはプレゼントします。)
2日 ①10:30~ ②13:00 ~ ③14:30~ ④16:00~
3日 ①10:30~ ②13:00~ ③14:30~
〇 浜松工業技術支援センターの研究成果発表
〇 無料着付けコーナー
桐華流本川先生とアシスタントが無料で着付けをします。
ゆかたはご持参いただくか、会場内で実施しているゆかた貸出し又は販売をご利用ください。
〇 盆おどり 18:00~19:00
粉川日本民謡研究会浜松支部長の指導もあります。
〇 連続テレビ小説ととねーちゃん使用生地展示
ととねーちゃんで使った生地を竿に吊るします。
【同時開催】
〇遠州の織物大集合(お手頃価格で販売)
遠州は綿の全国的な産地です。13テント出展します。
遠州織物工業協同組合、天龍社織物工業協同組合、浜松織物協同組合、
白井商事㈱、遠州綿業㈱、㈱二橋染工場、手づくりふれあい文化展
〇ゆかた貸出し
有料ですが、注染染めの高級ゆかたを用意します。白井商事㈱。
一般社団法人 静岡県繊維協会ホームページより
有料ゆかたの貸し出しについて
浜松の生地を使い、浜松で染められた、メイドインハママツな本格的な浴衣を着るチャンス。
無料の着付けコーナーがあるので、初めての方でも安心ですね。
お値段は、浜松注染ゆかた(女性・フリーサイズ)と半幅帯、腰紐2本のセットで、4,500円(税別)
下駄は1,000円(税別)~販売もあるそうです。
レンタルできる浴衣は購入すると3万5千円~5万円ほどになるそうですよ。いいものですね。
有料貸し出しの詳しい情報はこちらのブログを参照されるとよいかと思います。
みどころ~その1~ 実演みれて体験ができる!
浜松市は浴衣の取扱い日本一!
浜松注染そめの浴衣は静岡県郷土工芸品に指定されています。
その職人の技を生で見て、実際に体験できます。
みどころ~その2~ 浴衣や和装小物のお買い得品もいっぱい!
メーカーさんから直接買える数少ない機会だと思います。
しかもお安い!
浴衣のハギレや反物(3000円位だったような)を去年は買いました。
8月にPARTⅡがある!
8/6(土)と8/7(日)に開催されるようです。
第64回浜松七夕ゆかたまつりは8/2~8/7までなので、街中が浴衣で賑わいそうですね。
街中のお店では、ゆかた特典もあるみたいです。(ワンドリンクサービス、10%0ff、粗品提供 等々)
ちなみに8/6は袋井の花火をはじめ各地で花火大会もありますね。
盆おどりが踊れるのと研究成果発表を聞けるのは7月のPARTⅠのみです。
朝ドラの「とと姉ちゃん」の使用生地もみれたり、楽しい1日になりそうですね。
今年の夏は浴衣に触れてみてはいかがですか?
問合せ先
一般社団法人 静岡県繊維協会公式ホームページ
住所:浜松市中区東伊場2丁目7番1号 浜松商工会議所会館9F
電話:053-456-7222
E-mail:shizu.senkyo@gmail.com