流行りのラー油入り「肉つけ蕎麦」を食べてきた。浜松・佐鳴台「そば銀」
2019/04/05
<閉店したお店です>
跡地はとんかつ専門店「かつ一」というお店になっています。
肉そばをラー油の入ったつけ汁で食べる蕎麦が都会の方で流行っているとテレビで見て、食べてみたいな〜なんて思っていたら、浜松にもラー油入り「肉つけ蕎麦」を食べられるお店が佐鳴台にあるというので行ってきました。
「そば銀」というお店です。以前は鴨だしのお蕎麦屋さんだったところです。
ラー油入り「肉つけ蕎麦」とは?
コシの強い蕎麦の上に、たっぷりの豚肉、ゴマ・ネギ・刻み海苔をトッピング。
これをラー油、生卵の入った冷たいつけ汁で食べるというもの。ちょっとラーメンのつけ麺っぽい感じです。
最初に始めたのが東京の虎ノ門にある「そば処港屋」というお蕎麦屋さんと言われています。行列ができる超人気店なんだとか。
このスタイルのお蕎麦を出すお店のことを港屋インスパイア系と呼ばれ、都内で続々と開店しているんだそうです。
「肉つけそば そば銀」の場所と店内の様子
場所は、佐鳴台のホワイトストリート沿いにあります。ほぼ入野寄りで、結婚式の貸衣装屋さんなどがあるあたりです。駐車場もたくさんあったので、車で寄りやすいのも嬉しい。
平日の12:30頃に入店。食べ終わって帰る人と入れ替えだったので、混雑はしてませんでした。少し待って席に通されました。席はお座敷とテーブル席がありました。子連れで来てもも良さそうな雰囲気。
店内は広々としていて、清潔感もあって良かったです。
客層は、ガテン系の人からサラリーマンなど、私以外は男性でした。
メニューはこんな感じ。
もちろん「肉つけそばセット 税込950円」を頼みました!見た目は港屋インスパイア系。
たまご天かご飯が選べるので、私はたまご天にしました。
平日ランチの時は、セルフサービスのおかずコーナーがあって、自由に食べてOKです。ご飯の友になりそうなお漬物とかもありました。
生卵も1人1つまで食べられます。これはつけ汁用。
で、ここでちょっと後悔。
たまご天にしてしまったので、たまごを2つ食べることに・・・!なんだか背徳感のあるランチタイムになってしまいました。
そば銀のこだわりやサービス。ふむふむ。
肉つけそば実食
着丼!
蕎麦なのにガッツリな見た目。お肉もどっさり乗っていて盛りがいい。美味しそう。しかも注文から料理が運ばれてくる時間もそんなに待ちませんでした。ランチは早く出てくるのも大事ですよね。
まずはつけ汁に生卵を入れずに食べてみる。
ラー油の入ったつけ汁は冷たいです。この日は暑かったので美味しかったー。ラー油以外にも粗挽きのコショウも効いてて、ちょっぴりピリ辛。
太めで硬めの蕎麦。こういうお蕎麦は初めて食べました。好み!
初めて食べた感想は「へぇ〜こうゆうもんか。蕎麦にラー油合うな〜」です。
次に、つけ汁に生卵を入れて食べてみる・・・・。
「う、うまい」
ピリ辛のつけ汁がまろやかになって、めっちゃ美味しい。
生卵は絶対入れた方が美味しいです。騙されたと思って、ぜひ。
食べ終わると満腹で苦しかったです。肉もたくさん乗っていて、かなり量がありますので、男性でも満足度は高いと思います。でも女性でも好きだと思います。
思い出すとまた食べたくなる、クセになる1品です。
店舗名 | そば銀(WEB) |
住所 | 〒432-8021 浜松市中区佐鳴台6-10-17(MAP) |
電話 | 053-522-9374 |
営業時間 | 11時~15時、18時~22時(土曜・日曜は11時~22時) |
定休 | なし |
駐車場 | 無料12台 |