三ヶ日の魚屋「うおかね」のコロッケが超うまい件
2019/04/13
浜名湖ガーデンパークで謎のコロッケ屋さんを発見
先日、ネモフィラを見に浜名湖ガーデンパークへ行った時に食べ物屋さんが出店していました。
よく見ると「遠州浜名湖コロッケ大会 人気投票第一位」の看板。気になってコロッケ100円とメンチカツ200円を購入。
いざ実食
特に大きな期待をせず食べてみたところ・・・。「サクッ。ん??何これ?うんま〜〜い!」
コロッケは揚げたてのサックサクの衣に、程よい味の付いたジャガイモとよく合う。メンチカツは一口食べると肉汁がジワワッと溢れ出てきてとってもジューシー。
どちらも、本当に美味しくて、もっと買えばよかったと後悔しました。しかも帰りに寄ったらコロッケは売り切れで、メンチカツを買って帰りました。うーん、コロッケもまた食べたいなぁ。
チラシによるとコロッケの材料には三ヶ日牛、三方原のジャガイモ、大東町のニンジン、篠原のタマネギなど、地元野菜を使っているところも、ポイント高いですね。
魚兼(うおかね)ってもしかして魚屋さん?
チラシを見ていて、きになるのが「魚」の文字。調べてみると、なんと魚屋さんが作っているんです。なぜ魚屋さんがコロッケを作ることになったのかは、下記のページを見てみてください。衝撃的な?理由でした。笑
かねコロ誕生秘話~かねコロはこうして生まれた!感動の誕生秘話をここに~
店頭でも購入できます
出店されていた方に聞いてみたら、三ヶ日にある魚兼の店舗でもコロッケを買えるそうなので、行ってみては?三ヶ日駅から近いので、観光で寄って食べ歩きするのもいいですね。
平日でも200個ほど売れるそうなので、人気なのが分かりますね。私もまた食べたいので、お店にお邪魔してみたいと思います。
また各種イベントで出店しているようなので、もし見つけたら絶対買いですよ!
公式ホームページ | 絶品コロッケ「うおかねコロッケ」略して「かねコロ」!! |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日734 グーグル地図で見る |
電話 | 053-525-0019 |
営業時間 | 8:30〜19:00 |
休み | 月曜日 |
駐車場 | 2台 |