はまなう

浜松市のなうな情報をお届けするブログ

「 浜松市中区 」 一覧

銀座に志かわ(にしかわ)のパンと紙袋

浜松・広沢の食パン専門店「銀座 に志かわ (にしかわ) 」に行ってきた

浜松市中区広沢に食パン専門店「銀座 に志かわ(にしかわ)」が、2019年10月2 ...

はままつペダル店舗前

【閉店】浜松駅レンタサイクル「はままつペダル」で自転車を借りてみた

浜松駅北口から徒歩3分のレンタサイクル店「はままつペダル」への、写真つきの道順、 ...

野菜とお肉がたっぷりの黒酢酢豚

高コスパすぎる中華ランチを「百華」で食べてきた/浜松・萩丘

2019/01/21   グルメ

浜松市中区萩丘にある、中華料理の「百華 ひゃっか」さんでランチを食べてきました。 ...

酉の市の横断幕が掲示された大安寺

浜松・肴町「大安寺」で酉の市が開催!縁起物の熊手を買いに行こう

2022年の酉の市はいつ? 2022年は、一の酉 2022年11月4日(金)、二 ...

マリオンクレープのショーケースのサムネール

メイワン7階の「マリオンクレープ」に行ってきた

メイワンのマリオンクレープを通りかかったら、一緒にいた友人が「懐かしい〜、久しぶ ...

肉つけそばアイキャッチ

流行りのラー油入り「肉つけ蕎麦」を食べてきた。浜松・佐鳴台「そば銀」

2017/10/03   グルメ

<閉店したお店です> 跡地はとんかつ専門店「かつ一」というお店になっています。 ...

ネギ塩ハマチ丼

浜松・城北「魚屋 うおたか」のワンコイン海鮮丼を食べてみた

城北方面を通る用事があったので、以前から気になっていた、魚屋「うおたか」のワンコ ...

空と野球ボール

2017年 浜松球場に「阪神タイガース」がくるぞ!

毎年恒例になっている「浜松球場」でのプロ野球公式戦。 2017年の今年はなんと浜 ...

姫街道店と百年餃子

杏林堂の姫街道店でしか買えない「生餃子」を食べてみた!

杏林堂の姫街道店で「生餃子」の販売を始めたということで、早速食べてみました。 そ ...

佐鳴湖桜のトンネル

【4/16更新】2017年「佐鳴湖の桜」お花見してきました!

2017年の今年は開花が大幅に遅れた桜。やっと咲いたと思ったら、先週は雨でお花見 ...

ノースフェイス浜松佐鳴台店、外観

【新店】浜松・佐鳴台 カフェ併設のTHE NORTH FACEに行ってきた

先日お伝えした、2017年3月25日に佐鳴台にオープンしたノースフェイスの路面店 ...

ドゥブル表紙

【終了】4/1(土)、2(日)開催 工藝・アート・食が集まるイベント「ドゥブル」がアクトシティ浜松で開催

今週末はイベントがたくさんありますね。 桜もそろそろ咲きそうな予感。ポカポカ陽気 ...

上島の「洋食大仙」が3月いっぱいで閉店。42年間お疲れ様でした。

2017/03/26   グルメ

上島にある洋食のお店「大仙」が3月いっぱいで閉店。店内の張り紙で告知されていまし ...

大倉陶園のカップでいただくコーヒー

浜松・鴨江「リブラ」で自家焙煎コーヒーを飲んできた

鴨江観音の目の前にオープンした自家焙煎の本格コーヒーを楽しめる「焙煎&COFFE ...

ノースフェイス佐鳴台店パース

佐鳴台にカフェ併設のTHE NORTH FACEショップが3月25日オープン

(2017/04/14追記) オープン後に行ってきました。 写真付きレポートはこ ...

建築工房アズの外観

低コストで実現できる天竜杉の家を『アズ建築工房』で見てきた

子供が生まれるとやっぱり欲しくなるのが『家』ですよね。 私は、賃貸派なのでいらな ...

確定申告

2019年の確定申告会場は「アクトシティ浜松」混雑や駐車場レポート

今年もこの季節がやってきましたよ。そう「確定申告」です。しかも、平成最後の確定申 ...

佐鳴湖時計台の河津桜

2017年「佐鳴湖の河津桜」開花の様子を見てきました

2017年「桜(ソメイヨシノ)の開花の様子」は、こちらの記事から↓ 【4/16更 ...

味喜家のとんかつ

浜松・早馬町の精肉店「味喜家(みきや)」のとんかつ定食を食べてきた

2016/08/27   グルメ

浜松市中区早馬町の味喜家さんに女子2人で土曜日の13時頃にお邪魔してきました。 ...

お好み焼きカフェカモノハシの遠州焼き

センキョ割を幸のお好み焼きカフェ カモノハシさんで使ってみた。割引は7月末で終了

2016/07/21   グルメ

浜松市中区幸にある「お好み焼きカフェ カモノハシ」さんで選挙割を使って無料でスイ ...